


ユーグレナとは、和名ではミドリムシと呼ばれます。体長は約0.05mmで、 顕微鏡でないと確認できない大きさです。5億年以上前に誕生した微生物で、藻類の一種です。 植物の性質と動物の性質を併せもった生物で、水中を移動でき、光合成で栄養をつくることができます。
ユーグレナには、野菜に多く含まれるビタミンやミネラルのほか、魚に多く含ま れるDHAやEPAといった不飽和脂肪酸など、植物と動物の両方の栄養素をもち、その数は59種類といわれます。また、植物にある細胞壁がないので、栄養の消化・吸収の効率が非常によいといわれます。
ユーグレナのみに含まれるパラミロンというβグルカンの一種である成分は、表面に無数の穴が開いていて、コレステロールなどの不要物を取り込むことができ、消化されないのでそのまま排出できるといわれています。
・栄養の偏りを防ぐ ・不要物を排出させる ・紫外線から髪や肌を保護する
▶︎栄養が偏りがちである ▶︎すっきりとした体型をつくりたい ▶︎肌や髪の傷みが気になる